灰神樂「小窓のタバコ屋さん」

世界平和を望んでます。

「米n杯いけるわwww」への反論。それ言われた米の気持ち考えたことあんのか

クーラーの掃除してますか?わざわざ涼むためにかび臭い空気を吸いとうないでしょう。ほいだら早めに。

最近、ホリエモンさんのこんな動画が話題になりました。

31:40~から

https://www.youtube.com/watch?v=iQaws7PPl5Y

www.youtube.com

「ちゃんと野菜食べてますか?」という質問に

「野菜はうまいから食うもの」「そういうことを訊くやつらが大嫌い」「『野菜を食うと健康にいいから偉い』という発想が出てくるのは、お前らが野菜を嫌いだから出てくる考え」とバチギレ。動画中でもかなり赤ワインをあおっていたのでかなり出来上がっていた様子、テンションが上がっていてもカメラを叩くのはあまり良いイメージを持たない人は多そうですが、彼の意見に関しては同意します。

「健康にいいから」野菜を食べると「偉い」のではなく、野菜はそもそも美味しいから人が勝手に食べるわけで、そうでなければ「ちゃんと」なんて義務であることを前提とした副詞は出てこないわけです。野菜に関して失礼でしょ。僕も堀江さんと一緒になって怒ります。(ここで呼び方が変わったのをチェックしてください、心情の変化が読み取れます…このブログは読者の方の受験国語のスキルを磨くこともできるのです)

こちらもまた堀江さんのインスタグラム、ウニと和牛の寿司の写真をアップした投稿にてのやりとりです。

f:id:yohharachan:20200602172001j:plain

堀江さんバチギレ①

コメント主さんはタール9㎎の緑アメスピ(メンソールライト)をプロフィール画像にしてる時点で多分グリーンな人だと思うのですが(変な意味じゃないです)、末尾に「w」を付けることによって怒りを誘発なさいましたね。バチギレた理由は多分、件の動画と同じような理由だと思います。

 

この流れで言いたいことがあります。

 

「○○だけで米n杯いけるわwww」

という表現に、僕は声を荒らげざるを得ない。

日本人の多くは今も米が大好き、という通念を共有させてください。いや、正確には

日本人の多くは今も米が大好きだが、深層心理での米への愛と行動に乖離が生まれてきている」というのが正しいでしょうか。

 

日本は古来より「瑞穂の国」と呼ばれるほど米が実るのに最適な国、主食として、はたまた団子や餅などの菓子にも酒のような嗜好品にも姿を変えてきたことから米は何よりも重要な作物でした。また、貯蓄ができる、栽培を集団で行うなどの特性から日本文化を形成した重大な要素であることに疑いの余地はないでしょう…なーんて、農協が配りよるリーフレットに書いたるような文章はどうでも良いんです。

 

今も、日本の主食は米といって間違いはないでしょう。欧米的な料理にも米、中華料理にも米、なんにでも米。冷静に考えて餃子やラーメンと一緒に米を食おうなんてのはもはや宗教と言わずしては説明がつきません。

フライドポテトとハンバーガーは典型的な「炭水化物+炭水化物」の組み合わせですが、パンにドイツ移民が食べてた挽肉ステーキを挟んだ料理とフランスから大統領が持ち帰った(ベルギー発祥だが)芋の揚げ物を一緒に食べる、実に「アメリカ料理」ではありませんか!(他意はございません)

翻ってラーメンや餃子(もっとも中国のものは皮ももっちりして厚いのですが)は比較的輸入の歴史も新しい料理です。どちらもきちんと小麦の炭水化物を含んでおり、中国では主食です。なのにラーメンライスだの、餃子に関しては主食になることは殆どありません。「米を食うのが当たり前」という価値観は、日本人に現在でも植えついているということはご理解いただけましたでしょうか。

 

その上で「米が大好きです」と自認する日本人は現在では数少なくなっています。好きな食べ物はみんな「オムライス」「寿司」「牛丼」「カレー(ライス)」…みんなそこには米がいると思います。「おかず」というくくりにしても「ハンバーグ」「とんかつ」「焼肉」…みんな米と一緒に食べるでしょう。はっきり言って米と一緒に食わない食べ物ってうどん、そば、パスタぐらいでしょう。好きな食べ物聞かれて「うどん」「スパゲッティ」答えるやつなんてガキしかいませんよ(おとなの読者の方でいたらごめんなさい)。

結局米っていうのはポテンシャルが高すぎてなんにでも合う。そのままでも美味いうえに、何と食ってもうまい。だが、この万能さゆえに「空気みたいな存在」になりつつある。当たり前すぎて感謝の念がないのだ。

戦争を経験した世代でもないのにこういうことを宣うのは恐縮だが、この「空気」がお上からの配給でしか合法には手に入らず、多くの人が法を犯してまで得ていた時代を知っているのだろうか。

貧困層は減少し、大多数の中流階級でさえ「おかずが2.3品あって当たり前」の時代になった。食卓のメインは米ではなく主菜であり、米は「腹を満たすもの」「単なるエネルギー源」になってしまった。米へのリスペクトなんぞ持っている人間の方が少ない。「もし米が手に入らなくなったら」なんていう例え話は非現実的な空想に基づく説教を嫌う今時っ子(こういういい方は分断を生みますが、私も量産今時っ子の一員であることを免罪符にさせてください)には響かない。この状況を憂いている旨を友人に伝えると

「そもそも米単体じゃ美味くないんじゃね?戦時中はそれしか食うもんがなかったからじゃないの?」

はぁ~?絶交だ。

いやまあ僕は冷静なのでその後もきちんと良好な関係を保っているが、こいつは米を結局「付け合わせの炭水化物」としてしか食べていないか、よっぽどひどい米を食べているかである。彼のお弁当のおかずを見る限り食に回す金がないわけではなさそうだ。

第一、そこまでまずい米はなかなかスーパーには出回らない。世間知らずと思われるのは嫌なので、「まずい米を買う方法」も記しておきます。ドン○ホーテでいっちゃん安い米を買ってください。食に無頓着な方でも「違いがわかる男(女)」になれることでしょう。第二に、彼の家で米をまずく炊いている可能性もある。かまどやガス釜の過程は少なくなり、電気炊飯器が主流になっている。電気炊飯器以外で炊いた米を食べたことがない人も現代においては増えてきているのかもしれない。ただ最近の電気炊飯器の技術は進歩しており、分量通りに炊けばなかなかまずくはならないはずだ。

彼のTwitterなどでの言動を見る限り決して貧乏ではなさそうだし良いものを食っている。ではなぜ「米単体では美味くない」なんて発言が出てくるのだろうか。おそらく理由は単純、そもそもぜんぜん米を噛む気がないからだ。キモ=オタクなので昼食を観察していたが全然米を噛んでいない。ふつうちゃんと噛まん?味わわん?ほのかな甘みを確かめん?俺がおかしいん?米を美味しく食べる努力もしない奴が「米は美味しくない」なんていうこと自体言語道断なんじゃ、口動かす前に顎動かせ(一緒ちゃう?)

そのうえで彼のTwitterにこんな投稿が。

 

(誰かへのリプライで)

「あれだけで米3杯いけるわ」

 

本人に指摘したところ現在はこのツイートは削除されてしまったが、まるで米を食べることを罰ゲームとするかのような発言である。ここで堀江さんの「野菜を食べるのは好きだから」思想にもつながってくるのだ。「嫌い」「苦しみ」を前提とした食への考え方は甚だ不健全であろう。しかもお前は美味しく食べる努力もしない。

ここでタイトルを回収する時が来たのである。

それ言われた米の気持ち考えたことあんのか

以上、厄介オタクバチギレの巻でした。ぜんぜん関係ない場所で送ったリプライにこんな3000文字超えの長文でお気持ち表明されたら無茶苦茶うざいとは思います。ごめんね

 

 

お米は美味しいんだ

https://www.youtube.com/watch?v=Z0PJmEQFOPo